白兎のミュゼット(因幡の白ウサギ3部作の①)
作詞:ごま 作編曲:ハチ
歌:D.Naokoさん 絵:ayaさん
八十神のマーチ(因幡の白ウサギ3部作の②)
作詞:ごま 作編曲:ハチ
歌:ごまハチ 絵:ayaさん
このままで演歌!(このままでえんか)
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
ごまハチ唯一の演歌です。桜江町のサクラと山桜、そして手入れの行き届いた美しい田畑の風景をお楽しみください。
UIタンゴ(全国の定住促進ご担当の皆様に捧げる歌)
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
人口減少を食い止めようと、全国の自治体は、定住促進対策に積極的に取り組んでおられますが「ただ人を増やす」だけでよいのでしょうか!?UIターンは、目的ではなく、ゴールではなく、スタートです。UIターンの後(UIターン後→UIタンゴ)が大切という経験者の実感です。
地方創生ああせいこうせい
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
ごま婆さんがラップ?に挑戦してみました。ライブでは「空き家のロッケンロール」と並ぶ人気の曲です。が・・・
中山間トリー(ちゅうさんカントリー)
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
石見のジョン・デンバー(自称)ことハチがお届けする渾身の一曲!
♪君は、知っているだろうか?中山間地域ってやつ。国土の7割、平野じゃないとこ。農林水産省の分類法♪♪ってな感じです。。。
ヤギさん&小鳥さん&カラスさんなども、共演?しています。
※2017年4月9日ver.
空き家のロッケンロール
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
同じ空き家でも、恵まれた空き家と、そうでない空き家があります。しかし、圧倒的に多いのは、恵まれていない方(放置されたまま)の空き家です。この歌はそんな、全国800万ともいわれる空き家からの「放置しないでぇ〜」という、メッセージソングです。
空き家の歌
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
人口が減っていき、全国的にも「空き家放置」が大きな問題となっています。我が家の近所にも朽ちゆく家がたくさんあります。見るたびに空き家たちのさみしい気持ちが伝わってきます。でも、空き家はしゃべることもできません。そんな空き家の気持ちを代弁しました。
【ご当地ソングの部】
ありがとう三江線(三江線の廃線を惜しんで)
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
平成30年4月1日に廃止が決定されているJR三江線。これまで私たちも沿線住民として大変お世話になってきました。その感謝の気持ちとみんなから愛された三江線への惜別の思いを込めて作りました。地域の皆様にも多く歌っていただいております。ありがとう三江線!
イエイエしまね!(島根の魅力を伝える歌)
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
「島根県?知らんな〜」とか「あー、砂丘があるとこね」とか「なんか地味なとこでしょ」とか「で、何があるの??」という多くの方々に「イエイエみなさん、島根県って言うのは、こんなステキなとこなんですよ〜〜」と、島根県民の一人として、島根の魅力をPRする歌です。
山陰柴犬の歌(山陰の地犬のPRソング)
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
「山陰柴犬ってご存知ですか?・・ん?「知らない」。やっぱり。。
だって「山陰」って名前が付いているのに、ここ山陰でも知らない人が多いんですよ~。わずか400頭しかいない貴重な日本犬をご紹介します♪
お〜い中村鶴吉さん(中村鶴吉氏のリスペクトソング)
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
現在の柴犬の祖犬でもある石州犬。昭和の初めに石州犬を世に知らしめた石見出身の中村鶴吉さんの功績を讃え、また中村鶴吉さんの生涯をぜひ知りたいと、ご存知の方に呼びかけるために作った歌です。
【地域課題解決ソングの部】
地域振興deスカ!(ちいきしんこうですか?)
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
地域振興といっても、いろいろな手法があると思いますが、世の中で試みられている様々なアプローチを気軽に歌でスタディできればと作っています。
中山間ツォーネ(ちゅうさんカンツォーネ)
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
農林水産省に代わって、中山間地域を(勝手に)説明する歌です。
Rockん次産業(ろっくんじさんぎょう)
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
またまた農林水産省に変わって、六次産業を(勝手に)説明する歌です。
地場サンバ(じばさんば)
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
夏祭りやカーニバル?にぴったりの歌です。もうすぐアップいたします。
【ご当地ソングの部】
不昧公チャチャチャ(ふまいこう茶茶茶)
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
出雲松江藩の七代当主で、茶人でもあった松平不昧公の素晴らしさを讃える歌です 不昧公の功績を、島根県のお子様たちに、もっと知ってほしい〜という思いで作りました。
相聞歌 〜tales of true love in Iwami〜(そうもんか〜石見の恋の物語〜)
作詞:ごま 作編曲:ハチ 歌:ごまハチ
万葉の歌人「柿本人麻呂」と、石見の「よさみ姫」との哀しい恋の物語。
ゴマハチ唯一のラブソングです。 (構想3年、いったい、いつ完成することやら…)
New!
アルバム「GOD&DOG」
New!
今月のおすすめソング3曲!!
New!
New!
【石州犬研究室】
柴犬の祖犬であり、昭和のはじめ頃まで石見にいたという「石州犬」の研究もしています。
【山陰柴犬サニーのHP】
ごまハチの愛犬は、全国に430頭しかいない山陰柴犬という希少種です。サニーを飼ったことが、きっかけで「石州犬」の研究をはじめました。
【ごまのブログ】
kawavex.com
email:info@kawavex.com